■
何かに夢中になりたい。
自己と他己のバランスが良くないと
自意識過剰になってろくなことにならない。
大口たたき、揚げ足を取り、自分のことは棚に上げた批評家になってしまう。
そうはなりたくない。人を批判することはそれだけの覚悟と実力が必要だ。
でも、世にいう批評家というのはそうではない。
それをわかっていても、チャレンジする覚悟とか、努力を続けるための忍耐力は備わっていない。それがあれば批評家なんかにはなっていないから。
でも自分だけが知っている。自分にはわかる。世の中の仕組みや、そこに何が足りないかとか。自分ならもっとうまくできるって思ってる。
自分の部屋の中だけで。
今の自分はこんな感じ。たぶんうまく理解できてる。理想ばっかりが先に行って現実が伴っていない。認めたくないけど、現実が示しているからわかる。
別に頭を使わなくても、落ち着いて現実を見ればわかる。
問題は、
じゃあ今どうすればいいのか。
こんなブログ書くなら行動すればいい
頭でこねこね考えてても意味がない。
でも、何もできない。
なぜかうまくやれない。
上手くやろうと思ったらだめなのかもしれない。
でも上手くやれないとダメ。
上手くやりたい。上手くやれるんや自分は。
ほんまにむかつく。なにもかもに。
いや、自分に。